fc2ブログ
お知らせ
幸運のタネをまこう!へようこそ!
今年64歳になる「迷えるデブなおっさん」の雑記帳です。運が良くなるための生き方を調べて書いています。
  • 神様が植えたところで「機嫌よく」咲きなさい
     お釈迦さまの話を一つ紹介。「ハスは泥(でい)より出でて、泥(でい)に染まらず」蓮は泥の中から美しい花を咲かせます。どんなに辛く、劣悪な環境だったとしても、決してその環境に染まらず、美しく咲こうするその姿が人々から愛されています。7年前、このブログで「神様が植えたところで咲きなさい。」という記事を書きました。本日は、そこに一言書き加えます。「神様が植えたところで、機嫌よく咲きなさい。」スピリチ... 続きを読む
  • 運が良くなる口グセを!
    「自分の人生なのに、自分の思い通りにはならないなぁ…」そう思ったことはありませんか?私なんか、しょっちゅう思います(苦笑)でもね、それは当然なのです。「思い通り」を、「自分に都合よく」と置き換えてみれば解ります。「人生、自分に都合よくはいかないなぁ…」くふふ…。「そりゃそうだ!」と笑うしかないでしょう?「自分に都合よく」って、・自分が楽できる・自分がトクする・自分が有利になるそんな自分のメリット第一... 続きを読む
  • 暗い気分を一瞬でリセットする方法
    「ストレスがたまったときには、気分転換が大切。」そんな話を聞いたり読んだりするたびに、以前の私はイラっとしていました。「悩みや心配事で気分がふさいでいる時に、気分転換なんか出来るかよ!」でも最近、実はそうではないことに気がつきました。イライラ、ムカムカ、オドオド、ハラハラ、ビクビク…。ネガティブな意識状態の自分からは、ネガティブな周波数が出ています。言い換えれば、悪い「気」がバンバン出まくっている... 続きを読む
  • 自分の味方でいる。
    同じ出来事を、ネガティブに受け取る人もいれば、さらっと受け流す人もいます。ちょっとした失敗を、すごく気にする人もいれば、あまり気にしない人もいます。どちらが、幸せな人生を送れるでしょうか?「ああ、お金に不自由しない暮らしがしたいなぁ」私たちは、「お金がたくさんあれば、もっと幸せに生きられるのに…」と考えがちですが、そうとは限りません。お金持ちなのに、いつも不機嫌な顔をしている人をたくさん見てきまし... 続きを読む
  • 脳への質問を変えれば、タフになれる!
    困った事態が起こり、どうしていいか分からずに、テンパってしまうことがありますね。「まじ、これってヤバイでしょ。」でも、そんな時は、「困る」という字を思い出して下さい。※引用元:https://okjiten.jp/kanji943.html上に伸び、横に広がって生命を謳歌しようとする木が、囲いの中に閉じ込められて身動きできなくなっています。これが、打つ手なしの八方塞がりで困っている状態の「あなた」です。社会常識、世間体、見栄、虚... 続きを読む

熱烈歓迎

検索フォーム

プロフィール

ナガサキブタロー

Author:ナガサキブタロー
今年64歳になる「迷えるデブなおっさん」の雑記帳です。運が良くなるための生き方を調べて書いています。